がん検診

子宮がん検診

子宮がんには「子宮頸がん」と「子宮体がん」の2つの種類があります。子宮頸がんは子宮の入口部に発生し、一方で子宮体がんは内膜の奥に生じます。昔はがんと聞くと死病とされていましたが、そのイメージは今では大きく変わりました。特に早期の子宮頸がんについては、治癒率が100%となっています。子宮体がんについても、早期段階であれば治癒率は80%に達しています。
こうした治癒率の向上において最も重要なのは、検診を受けることです。子宮がん、特に子宮頸がんは症状がなく、検診による発見が主な手段です。また、子宮体がんの症状は主に不正出血ですが、これは月経不順と誤解されがちで、放置されることがあります。

性経験のある方は
全員対象です

行政からの子宮頸がん検診は20歳からです。しかし、子宮頸がんの前病変である子宮頸部異形成は20歳未満でも発症する可能性があります。10代でも性経験があれば子宮頸がん発症のリスクはあります。
子宮頸がんの原因は、ヒトパピローマウイルス(HPV)です。このウイルスに感染する機会としては、性交渉が挙げられます。子宮頸がんは、初期に発見され、早期治療がされれば妊娠することも可能な疾患です。将来のためにも、ぜひ若いうちから積極的な検診を受けるようにしましょう。

子宮体がん

子宮体がん子宮がんには、子宮頸がんと子宮体がんがあります。子宮体がんは子宮がんの約30%を占め、近年、その比率は増加しています。
子宮体がんになりやすい方としては、閉経が近い、あるいは閉経後の方、すなわち50歳以上の女性です。
子宮内膜に生じるがんで、エストロゲン(卵黄ホルモン)やプロゲステロン(黄体ホルモン)などの女性ホルモンが関係します。
特に、妊娠・出産経験のない方、月経不順・無排卵の方、更年期以降の方は注意しましょう。

ご予約・お問合せContact

ご予約はWEB予約またはLINE予約からお願いいたします。
ご不明点はお問合せフォームよりお願いいたします。